株式会社 マルミ SDGs宣言
当社は、「『謙虚・情熱・誠実』の社訓を忠実に守り、厳選した良い物だけをお届けする喜びを胸に、食品産業の発展に社員一同全力で貢献する。」という方針のもと、事業活動を通じて「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献し、地域課題の解決および、持続可能な社会の実現に努めてまいります。
安全・安心で厳選した商品の提供
常にお客様第一の考えのもと、安全・安心な管理体制と迅速な出荷体制を通じて、皆さまに厳選した商品をお届けします。これからもより厳選したオリジナルブランドの開発に努め、食品産業の発展に貢献します。
ACTION!主な取り組み

- HACCPシステムの導入
- トレーサビリティシステムの確立
- 物流システムの確立
- DP・EP飼料使用による養殖魚の高品質化
- オリジナルブランド商品の商標登録
- オリジナルブランドの開発
- <関連情報>
- マリン・エコラベルの取得

環境負荷の低減
再生可能エネルギーの活用や梱包資材のリサイクル等を通じて、環境負荷の低減に取り組むとともに、これからも水産資源を大切にし、豊かな八幡浜の海を守っていきます。
ACTION!主な取り組み

- 自家消費型太陽光発電設備の導入
- 梱包資材のリサイクル
- 帳票類のペーパーレス化
- 排水の適切な処理
- グリーン購入
- エコカーの導入
- エコドライブの実践

働きやすい職場づくり
従業員一人ひとりの個性を大切にし、女性活躍の推進や柔軟な働き方への取り組みを通じて、すべての従業員が能力を最大限に発揮できる働きやすい職場づくりに努めます。
ACTION!主な取り組み

- ハラスメント研修の実施
- 外国人雇用
- 女性の積極登用
- 柔軟な働き方への対応
- 従業員の要望の把握
- 有給休暇取得の推進
- メンタルヘルス研修の実施

ガバナンスの強化
コンプライアンスを徹底するとともに、経営の透明性や公正性を高め、更なるガバナンスの強化に努めます。また、ステークホルダーの皆さまからの信頼を確保し、持続的な成長による企業価値の向上を目指します。
ACTION!主な取り組み

- 権限規定の策定
- 外部意見の傾聴
- コンプライアンス研修の実施
- 内部通報制度の整備
- 公正な取引の遵守

「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」とは
-
- 貧困、気候変動、人種・性差別、働き方などのさまざまな問題が顕在化する中、持続可能な社会をつくるために国連が定めた国際目標です。2030年までに解決すべき優先課題として、17の目標と169のターゲットが示されています。
- 目標を達成するために、国連や政府だけでなく、企業やNPO、個人等が幅広く担い手として活躍するよう期待されています。
- 企業がSDGsに取り組むことで、「気候変動をはじめ経営環境が変化していく中でも持続可能な組織である」と示すことにつながります。